あやぱんの!ここが知りたい!!

まずは簡単な自己紹介から!!

 

あやぱんと言います。年齢は23歳の新社会人。

新卒3ヶ月で退職し、転職活動真っ只中です。新卒で入った会社は、会社のコンサルや人材派遣を行っている会社でしたが、私はモバイル業界に派遣されることに・・・

 

最初の数年だけとのことで入社しましたが、ボーナスは出ないし何年このモバイル業界にいさせられるかもわからない不安、そしてまともな評価もしてもらえない環境に嫌気がさし、退職。

 

⭐️趣味

SNSTwitterInstagram

YouTube(東海オンエア、水溜りボンド、ヒカキン)

アニメ(ワンピース、カードキャプターさくらハガレンギルティクラウン進撃の巨人、)

音楽(邦楽全般、洋楽も聞きます)

雑貨屋さんを見ること(プラザやロフト)

ディズニー年パス持ってます(両パーク共通)

 

⭐️今後書いていきたい内容

・ダイエット

自己啓発

・ディズニーネタ

・好きなアニメの紹介

・美味しいご飯屋さんなど

・おすすめしたい本

 

他にもリクエストがあれば、可能な限り答えていきたいと思っていますので、ぜひコメントよろしくお願いします。

 

 

【家選びは慎重に】木造建築を選んで、家に帰りたくなくなった話

こんにちは、ブログだけで生きていくことを体現中のあやぱんです!

 

みなさんは家を決めるときの必須条件ってありますか?

今日の記事は

✔︎引っ越しを考えている方

✔︎一人暮らしをしたことがない方

✔︎家選びの基準がわからないという方

 

のお役に立てると思います。

私と同じ失敗を犯さない為にもぜひ読んでください!

 

私が木造建築に住んでから、

1日に二度警察を呼ばれたり、毎日隣の住人から壁ドンされたり・・

良い思い出があまりないんですよね。

 

      f:id:ayapan12:20181012184031j:plain

 

なのでその経験を書きつつ家選びの重要性を考えていきます。

 

タイトルにもある通り、上京してすぐの家は木造建築を選びました。

選んだというより選んだ物件がたまたま木造だったというだけですが・・

 

〜当時の私の家探し条件〜

・バストイレ別

・大学から徒歩15分以内

・部屋が新しい、そして綺麗

 

実はこれって今考えると、すごく浅いんですよ。

その理由を事例を交えながら説明していきます!

 

 

 

  日本で一番多い木造建築とは

日本で一番多い建物の造りが木造なんだそう!割合にしてなんと8割。

これは多すぎ。物申せないですね、笑

 

木造が選ばれる理由としては

・設計の自由度がある

・日本の歴史との関係性

→日本には昔から木材が豊富に存在していたので自然と多くなった。

・価格的に安く済む(鉄骨や鉄筋に比べて)

 

私が考える木造建築のメリット・デメリット

 メリット

・家賃が安くすむ

・比較的安い家賃で駅近、綺麗な内装などの良い条件で住める

・木造建築で建てた家が多いので、検索でヒットしやすい

 

デメリット

・音漏れがすごい

例:隣人の友達との話し声、上の階足音、テレビ音など 

 →自分も友達呼びにくくなります

・自分の家なのに隣人等への気遣いで気が休まらない

では下記で私が経験した話を詳細に書きますね。

 

1日に警察を二回呼ばれた話

私が大学1年生の時に、家に友達を3人呼んでたこ焼きパーティをしました。

(内装が綺麗な家だったので、すごく羨ましがられたのを覚えています。)

     f:id:ayapan12:20181013002303p:plain

たこ焼きを焼きつつ、恋バナや学校の話で盛り上がっていました。

だいたいパーティ開始1時間くらい経過した時に

「ぴんぽーん」

 

だれ?と思って出てみると、なんとまさかの警察。

話を聞いてみると、「うるさいので通報がありました」とのこと。

 

誰が通報したのかは教えてくれませんでした。

謝罪してまたパーティにもどったら、またすぐに警察さん登場。

(30分も経たないくらいで・・)

 

さすがに二度目は出るのが嫌でした。

大学に通報されないかヒヤヒヤしていました。

 

結果的には通報はされませんでしたが、もうこんな経験はしたくないので

それ以降部屋でパーティをするのはやめました。

 

隣の住人から普通に生活しているだけで壁ドンをほぼ毎日された話

 これは、本当に怖かったというレベルではないですね。

恐怖症です、今だに。

 

私が絶対に木造を選ばないのはこの恐怖感が拭えないからです。

 

友達と少し話しているだけで「ドン」

テレビを見ていると「ドン」

 

もう何をしても、隣から「ドンドン」される気がして不安でした。

f:id:ayapan12:20181008210840j:plain

 

木造に住む際は、自分の生活スタイルを考え決めましょう。

実際お金が安く住むのは木造の良いところです。

’’私はインドアだな’’という方や、’’自宅で静かに過ごしたい’’。

という方にはオススメできます!!

 

くれぐれも、家賃が安いというだけで物件を選ばないよう注意してください。

 

ちなみに・・・

私個人の意見なので、木造でも音漏れがしない物件もあるそうです。

内見をしっかり行い、大丈夫そうなら木造もありかもしれません。。

 

皆さんのお家はどうですか?

【一人暮らし前の方必見!】初めての一人暮らしで家を決める前に知りたかったあれこれ【実体験に基づく①】

こんにちは、ブログだけて生きていくことを体現中のあやぱんです!

 

みなさん一人暮らしされていますか?

実家暮らしですか?シェアハウス?同棲?

 

今日は私が初めて一人暮らしをする際に知りたかったことを

書いていこうかなと思います。

 

具体的には

✔︎これから大学生になり一人暮らしを始める方

 ✔︎大学生といわず、社会人でも初めての一人暮らしをする方

✔︎勢いでなんでも決めてしまう方

✔︎慎重派なので事前に情報が欲しい方

 

にオススメの内容になっています!

 

私が大学生だった頃の実体験に基づいた意見になるので参考になるはずです!

 

私の初めての一人暮らしは後悔が多かった

初めての一人暮らしって不安ですよね・・

ですが私は最初は不安が全くない人だったんです!

もう早く一人暮らしがしたすぎて!!(実家出たかった)

 

それで家を決めるのにあんまり考えずに

家を決めてしまって後悔してました・・

 

 なので初めて家を決める際に考えておくべきことを今日は書いていきます!

家から大学までは近いほうがいいの?

まずは物件を決めるところからですよね!

大学のどれくらい近くに住むのか?が重要になってきます。

 

基礎知識として💡 

高校生の時は信じられなかったんですけど、

大学生ってほぼ講義さぼります。まず一時間目の講義なんて、出ないですw

         f:id:ayapan12:20181012223335p:plain

ちょっと偏見ですが私の場合、私友人含め事実です笑

 

でも講義に出ないと基本的に単位取れないので、大学にきちんと通える

条件を作り出しましょう。

 

なのでそれらを見据えて大学までの距離は

 

①大学から徒歩15分圏内の物件に住む

②大学から電車徒歩(自転車)含め30分〜1時間以内の物件に住む

 

この二択なのかな?といったところ。

 

①②両方のメリット・デメリットをお話しします。

まずは、

①大学から徒歩15分圏内の物件に住む

 

メリット

・とにかく家が近いので寝坊しても、講義に間に合う可能性高い

・家が近いことで友達や先輩を家に招きやすくなり、早く仲良くなれる

 

デメリット

・家が近いことにより、心に余裕がうまれる

→結果まだ間に合うと思いつつ、一限間に合わない

→最終的に単位落とす。

・飲み会があるたびに誰か潰れたら自分の家に泊まらせなくてはいけない

(実際私もお世話になった友人・先輩いました)

 

 

✏️自分に厳しくできる人には向いている選択肢かと思います。

私の友人は家が近いのに、単位めちゃくちゃ落としていました。

 

4年になってから人の10倍くらい真面目になってましたけど・・笑

 


②大学から電車徒歩(自転車)含め30分〜1時間以内の物件に住む

 

メリット

・大学まで遠いので友達・先輩はなかなか家に来ない

→一人が好きな人にとっては最高

・大学まで遠いため心を引き締めて大学生活を送ることができる

・大学までの定期券があるので、遊びに行く時の交通費が減る

 

デメリット

・大学まで遠いので、「課題提出だけ」や「一限だけその日は入っている」といった

短時間の外出がすごく面倒くさい。結果行かない。

 ・飲み会の帰り道が遠すぎて、帰りたくなくなる

・飲みすぎて気持ち悪い状態での電車乗車は地獄すぎ

→本当にやばい時は電車に乗って10秒しないで吐き気が襲ってくる

 

 

✏️飲み会がない人には向いている選択肢ですかね。

私の友達も家が遠い人のほうが、単位たくさん取得して大学生活楽しんでいました!


 

家賃ってどのくらい払うもの?

大学生にとって初めての家賃支払いだと思います。

一人暮らし始める前は、「このくらいの家賃なら支払えるだろう」

「家賃高いけど、きれいな部屋に住みたいし駅まで近くなきゃ!」

などと軽い気持ちで家を決めました。

 

今なら

ばかやろーーーーといってやりたいです。

 

f:id:ayapan12:20181012170930j:plain

理由は、大学に入学してみると本当に楽しい生活が待っている反面

ものすごくお金がかかるんですよ! 

 

家賃、光熱費、ネット、サークル、デート、飲み会、飲み会、飲み会・・

とにかく大学生は飲み会が多いんです。

 

そこにお金使うことを考えたら、家賃を低めに抑えることで

たくさん遊びに行けます!

       f:id:ayapan12:20181008210855j:plain

 よく言われるのは家賃は収入の三分の一までに抑えるべき理論。

例えば、月に12万稼いでいるなら 家賃は4万円まで。

それを目安にしないと痛い目にあいます。実際に私はあいました。 

 

でも都内だと家賃4万円は現実的に厳しいので

そんな人はこんな方法を考えましょう!

 

(大学の寮に住む、奨学金を借りる、

親から仕送りをもらう、時給の高いバイトをする)

 

なのでぜひ、「周囲にそして自分に」見栄をはらずに家を探しましょう。 

 

この記事長くなりそうなので、前半後半に分けて投稿しようと思っています!

なので、続きが気になると思っていただけたら

Twitterのフォローよろしくお願いします!

 

【初心者ブロガー必見】ブログに悩んだらこれさえ読めばすばやく解決!

こんにちは、ブログだけで生きていくことを体現中のあやぱんです!

 

今日はTwitterで何度か紹介しているこの本について

今日学んだことや、共有したいことを記事にしていきたいと思います!

       f:id:ayapan12:20181011220154j:plain

 

まず、この本は初心者ブロガーにはとにかく読んでほしい一冊です!

 

 

ブログ始めた時って、何から始めていいか

全くわからないんですよね・・

 

私の始めたての時、わからなすぎて

「もういい、今日はやめた😠」みたいなことが何回もありました。

f:id:ayapan12:20181008210807j:plain

 

さすがに短期すぎか・・笑

 

最初に初心者がぶち当たる壁、それは 

ブログどこで始めるのがいいのか問題。

 

「ブログ 始め方」とググって

やれword pressやはてなブログライブドアブログ

色々出てきてドメインがどうの、サーバーがどうの・・・

 

そんなのわかんないよーーーーー!!!!!!!!

  f:id:ayapan12:20181008210840j:plain

途方にくれたのを覚えています・・

 

私のブログを始めた動機としては早く稼げるようになりたい!!

早くブログ記事書きたい!!

という状況でいつまでもブログすら作れないことに

イライラしていました。。

 

 

私は彼氏が最初コツコツやってくれたので

投げ出すまではいきませんでしたが、一人でやるとなると😥汗

 

そんなイライラを解消させてくれるのがこの一冊です!

 

オススメポイントとしては

初心者ブロガー特有の悩みである

 

✔︎初心者は特化ブログvs雑記ブログ どちらが向いている?

 

✔︎稼げるまでどのくらい期間が必要?

 

✔︎私は一般人だしブログに書けるネタなんてないよ、問題

 

✔︎根本的な記事の書き方やマインドの部分

 

初心者が知りたいであろう内容が一冊に集約されています!

 

ネットで「初心者 ブログ 始め方」

と何度ググったことでしょう

この手間がこの一冊だけで省けます。

 

私はブログを始めて10日後にこの本に出会いました。

もっと早く、なんならブログを立ち上げる際にこの本があったら

何度も思いました。

 

 

稼ぐブログを作るにあたってわからないことをその都度検索するより

本の手順にしたがってやるだけでブログを立ち上げられる

ってすごく魅力的じゃないですか??

 

ちなみに、私は地元の本屋さん2箇所巡っても

本が売り切れでネットでの購入を勧められました。

 

なので最初からネットでの購入も視野にしれておくことをオススメします!

 

ここまで熱く商品紹介ができるのは

この本にすごく愛着が湧いたのと、こんなに良い本は

たくさんの人に知られるべきなんですよね!

 

⭐︎これからブログを始めようとしている方

⭐︎ブログ始めたけど、イマイチ進捗が良くなくて悩んでいる方

⭐︎ブログ開設して時間が経ったけど稼げるブログになってきているのか不安を抱いている方

 

 

みなさんこの本で今の悩みを解消しましょう!

 

 

     

YouTubeを1日10時間近く見ていた私が語る【オススメYouTuber】

こんにちは、ブログで生きていくことを体現中のあやぱんです!

 

実は私の趣味って、YouTubeを見ることなんですよ!!

本当に好きで時間さえあれば一日中見ていることもできます。

 

 

この集中力がブログに向けば最高なんですが😏ww

 

では今日はオススメのYouTuberさんを紹介していこうと思います!

 

でも何をもってオススメなのかな?と考えたところ、

一番最初だし、個人的にオススメのYouTuberを勝手に紹介します!

 

今後アップデートしていければと思いますので乞うご期待。

 

 

今日は私が一番はまっているYouTuber

東海オンエアのご紹介です!!!!

 

 

f:id:ayapan12:20181010183739j:plain

 

 

 東海オンエアって何者?

✔︎20代の6人組男性集団グループ。

✔︎愛知県岡崎市を拠点に活動している。

✔︎とにかく企画力が抜群。

 

✔︎そして編集力もあって、動画のクオリティがすごく高い。

 編集は4人で回しているようですが、

クオリティが高く、見ていて勉強になります! 

 

✔︎動画の内容としてはエンタメ

昔から企画は下ネタを含んでいたり、男子中高生にはウケが良さそうな

企画が多い

しかし私が好きなポイントは

他にはないオリジナリティに富んだ作品が多数あること!

 

他にはないオリジナリティに富んだ作品例

例えばメンバーの一人が新しい車を購入する際、普通なら購入する人が車を決めるじゃないですか?

 

しかし東海オンエアですと、他の5人のメンバーも候補の車を考えますww

(なので購入者がほしい車1案+メンバーの5案=6案)

 

 その中から、じゃんけんで勝った人の車を

無条件で購入するんです!ww

 

しかも購入者はもちろんほしい車を提案しますが

他5人はまともじゃないんです😂絶対いらないじゃん。

って思うような車を平気で候補に入れてくるw

 

もうこんなことやるYouTuberいないでしょ!

 

他にも車を使った企画では、

・ベンツ(黒)のボディで卵焼き、ホットケーキ、魚の丸焼きを

つくれるのか?みたいな変な企画や

・オープンカーで(オープンしたまま)、洗車機に入ってみた

 

など、とにかく面白いんです。

  

メンバー紹介

てつや:東海オンエアのリーダー、誰にでも優しくて周囲からの人望はすごい

リーダーのわりにだらしない性格で

メンバーからはリーダーとして尊敬されているようには見えない

 

でもメンバー以外の他YouTuberからも信頼されている

 

虫眼鏡:東海オンエア1の秀才。元々は教師をしていたという異色の経歴。

メンバー内での立ち位置はまとめ役。でも下ネタとかぶっ込んでくる。

彼女持ちでバカな女が嫌いと公言しているほど。

 

としみつ:ポンコツてきな立ち位置だが、動画ではそれが映えて面白い。

歌が上手でギターも弾ける。モノマネが上手で才能がある。服が大好き

 

りょう:東海オンエアの中で、一番まともなのがりょう。

長身でイケメンなのでモテる。清楚で綺麗好き。裕福な家庭に育っているので

それをメンバー内ではいじられている。

 

しばゆー:20代前半にして妻子持ち。独特の世界観を持ち、

笑いでは東海オンエア内でピカイチの才能を持っている。

 

ゆめまる:以前はなかなか動画にでないレアキャラのような存在であったが

ここ最近では動画への出演率が8,9割に上昇。詳細は不明。

ゆるきゃらてきな立ち位置で、物腰やわらかい話し方が特徴。

 

 

どうでしょうか、ここまでで魅力を語ることが

できたでしょうか。なんだかんだ好きなことだと、

文字数多くなってしまいますね😁

 

今後もYouTuberに関する記事上げていきます!

 


 

 

ディズニーシーvs自宅 ブログ記事の生産性対決〜制すのはどっち?〜

こんにちは、フリーランスを夢見るブロガーことあやぱん(@ayapan_wballoon)です

  

普段家での作業(ブログ書いたり、Twitter更新したり、本読んだり)が苦手です。

そんな私は・・・

 

外出すれば集中力保てるんじゃね?ということで

どこに行けば私は一番作業効率が上がるのかという比較をしてまいりました

 

 

 【サイゼリヤvsディズニーvs自宅】で比較👏パチパチ

結果から申し上げますと!まさかのまさかの

ディズニーシーでした🎉🎉

 

自宅ではなく『記事を書かないと帰れない』

という状況を作り出せば、自然と頑張れるのではないのか?

という仮説のもと今回の企画です!

 

通勤時間:0分 強気な自宅

 

やはりブロガーの特権といえば、自宅での作業ができることですよね。

そんな中私の作業時間は、1日オフで、

まさかの1時間。本気出せよ過去の自分。

 

f:id:ayapan12:20181008210816j:plain

 →なんでできなかったか自分なりの考察・原因

 ・誘惑が多い

 ・そもそもスイッチ入らない

 

通勤時間:20分 サラリーマンに比べればまだ短いサイゼリヤ

サラリーマンの通勤時間で20分は短いですよね、

そんな私の作業時間

少しやる気出しました、4時間。

 

プロブロガーの方って、普通に10時間とかやっているらしいですから驚きです。

 

 

 →なんでサイゼリヤでできたのか

 ・記事をあげるまで、帰れないという自分なりの

決まりごとを作っていたから、やらざるを得ない。

 ・ついでにドリンクバー神😇

 

通勤時間:50分 夢の国でまさかの作業?ディズニー

f:id:ayapan12:20181009222754j:plain

 

 

通勤時間ならぬ、場所まで行くのに50分かかるものの、

作業時間だけでいったら5時間

 

あっぱれ、私!!

→なんでディズニーならできたのか。

 

理由は、年パス2年目で大好きな場所のひとつ。

ショーを待っている間は絶対作業するように決めて取り組んでいました!

 

だからこそ、いつの間にか5時間も作業できたのかも

しれないです!!

 

ちなみに、ディズニーではマーメイドラグーンで集中して作業しました。

 

 ここからの教訓

⭐︎場所は大事。→家が必ずしもいいとは限らない。

 私の場合は、ディズニーシーでしたけど

 もちろん人それぞれ環境も好みも違います。

 

 なので自分の好きな場所。

 落ち着く場所を見つけることが大切だと思いました!  

  

⭐︎場所ではなく目標やご褒美を設けることの大切さ

 

なぜディズニーでここまで作業ができたかというと、

次のショーまでの時間は必ず作業しようと決めて、

お待ちかねのショーを見たらまた作業。

 

 

その繰り返しで、いつのまにか

5時間が経過といった具合でした。

 

結局言い訳をして、やらないことはだめです。

今の私ももっと勉強せねば・・

記事をたくさん書くってここまで大変だとは思いませんでした。

 

でも自分で決めた夢だし、

したい働き方だし。

 

人生の中で本気になる時

 

って必要ですよね、1年くらい本気でやれば

何かしらの結果がでそうですね、信じます。笑

 

 

 

【スタバ新作本音レビュー】クリーミー パンプキン フラペチーノ🎃

 

こんにちは、ブロガーで生きていくことを夢見るあやぱん(@ayapan_wballoon)です。

 

今日は10/1に発売したスターバックスの新作

クリーミー パンプキン フラペチーノ🎃 の本音レビュー

していきたいと思います。

f:id:ayapan12:20181008203727j:plain

 

 

 

 味についてですが・・

 

 

あまい、あまい、あまいです!

(甘いもの好きにはもってこいという商品)

 

ちなみに私は甘いものはそこそこに好き

くらいのレベルなので、

 

疲れている時に飲むのがちょうどいいかな

といった感想でした😅

 

では詳細を記載しますね!

価格は?販売期間は?

・Tall ¥580 (Tallサイズのみ)

・販売期間は2018年10月1日(月)~2018年10月17日(水)

・販売場所が全国のスターバックスですが、なくなり次第販売終了とのこと

 

味の詳細なレビューは?

飲んだ一口めの感想は

→かぼちゃの風味がすごいですね

 

甘くないカラメルとナッツの組み合わせが、最高!

でもかなり甘め・・

 

 

混ぜて飲んでみると、かぼちゃの風味がうすまり

カラメルが一気に強くなる!

そして甘さが最初よりは控えめになる!

 

(これは最初よりかなり飲みやすくなりました◎)

 

 

時々入ってくるナッツがいいアクセントなる

味の感想としては以上です。

ちなみに・・

クリーミー パンプキン ミルク(Hot/Iced)

という、商品もありますので

そちらは概要だけ載せておきます


Short ¥440/ Tall ¥480 / Grande ¥520 / Venti ¥560
※上記の価格は税抜価格

 

 

今度飲んだら感想追記しますが、おそらく

甘いものが苦手な方でも飲める商品ではないかと思います。

 

 

フラペチーノのようなクリームもないですし!

(私がこっちを飲むべきだったかもww)

ぶっちゃけリピートあり?なし?

私的には・・・・

 

疲れている時の糖分を急速に補給したいときには

リピートするかもしれません😊

 

普通に飲むなら、クリーミーパンプキンミルクの方かも💡

 

ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!

 

あと、関係ないんですが今日初めてブログにコメントを

いただくことができました!!

 

誤字を教えていただきました!

初めてのコメントですごく嬉しかったので、、

 

もし見てくださった方コメントお待ちしています

 

あやぱん、飛んで喜びます🤗💞

f:id:ayapan12:20181008210900j:plain


あ、間違った

これ👇

 

f:id:ayapan12:20181008210855j:plain

 

 

よろしくおねがいしま〜す♡

 

 

 

 

 

 

激安焼肉 安安はまずい? 【焼肉苦手女子が語る安安の本音口コミ】

f:id:ayapan12:20181007232550j:plain

 

こんにちは、ブログで生きて行くことを夢見るあやぱん(@ayapan_wballoon)です。

 

今日は焼肉が苦手な私が【焼肉安安】に行ったので

その感想や良かった点・苦手だと思う点を

書きます!

 

肝心の味ですが・・・

 

 

 

おいしかったですよ!

 

 

 

まず、焼肉安安とは

名前の通り、普通ならある程度の値段を張ってしまう

焼肉が安価で提供されるという

焼肉店のことです。

 

 

最近では有名YouTuberさんが動画で

安安の美味しさを絶賛していました!

 

そこでつい先日私も安安に行ったので

簡単なレビューをしたいと思います。

価格帯・食べ放題コースについて 

まず、安安は食べ放題コースか単品で頼むかの二択で

オーダーする形式をとっています。

 

食べ放題にも3種類のコースがあって、

①デラックスコース 3,241円(税抜)

②安安コース 2,593円(税抜)

③満腹コース 1,759円(税抜)

選ぶコースによって選べる肉の種類が変わってきます。

 

上記3つの比較を簡単に行うとするならば

①に比べて②はサイドメニューの品数が少なくなります

なので、お肉たくさんの種類食べたい人には

②でも十分かと思いました!

 

 

③に比べて、①②は圧倒的に肉の種類が少ない印象でした!

手頃に焼肉を食べたい方には③がオススメです!!

 

 

 

 

※ちなみに私たちは③にしました。

※どのコースも時間は100分制(ラストオーダーは80分)

※幼児→コース無料、小学生→コース料金半額、シニア→お会計500円引き

 

 

単品コースの価格帯としてはメニュー表を見た方が早いので

掲載させていただきます。

 

肝心の味はどうなの?

みなさんが気になるのは安いけど、味はどうなの?

ということだと思いますが、

普通に美味しかったです😳💕

 

f:id:ayapan12:20181007232604j:plain

 

全部というわけではなかったですが、、

特に美味しかったのは豚タン🌟これは、はまりました!

 

 

苦手だと思ったところ

・とにかく煙がすごすぎる

→ドライアイの方には、おそらく地獄の環境になるかと・・

→七輪の上に換気扇てきなものはあるのですが

お客さんの多さには負けるようです。

 

 

・脂っこい商品もある

→私がもともと焼肉苦手なせいもあるかと思いますが、

脂っこいと感じるものがありました。(安安カルビ、せせり)

 

 

⚠️でも一緒に行った彼氏はそんなことないと言っていたので

個人差もあると思います。

 

 

焼肉をたくさんたべたいなら・・

一番安い食べ放題コースで2,000 円を切るって

本当に珍しいと思うんですよね!

 

牛角でも一番安い食べ放題コースで2,980円。

 

品数の違いはもちろんありますが、

焼肉食べたい!ってなった時に手軽に行けるのは素晴らしいですよね♡

 

特に食べ盛りの学生や仕事帰りのサラリーマン。

家族づれでも、食費って気になるものです。

 

ぜひ気になった方は行って見てください!